行政書士通信講座のサポート体制を比較
各通信講座のサポート体制を比較しております。 |
|
■ フォーサイト
質問対応 |
Eメール
15回は無料。それ以上は1回500円(税込)の費用が必要。 |
添削指導 |
なし |
スクーリング |
なし |
インターネット学習支援システム |
「道場破り」があります。主な機能は以下の通り。
@ 学習スケジュール作成
A 講義動画視聴(DVD、CDと同じ内容)
B 確認テスト
C 単語カード |
その他 |
● 学習方法のメール相談
● 受講生応援サイト |
■ 資格の学校 TAC
質問対応 |
@ 質問カード(郵送でやり取り)
A Eメール・・・・・プレミアム本科生は回数無制限、その他の本科生は 50 回 |
添削指導 |
あり
提出した答練を講師が添削・採点指導。 |
スクーリング |
本科生は教室講義に4回出席できます(無料)。
※ 教室講義を何度でも受講できる「教室通学フォロー」(有料)もあります。 |
インターネット学習支援システム |
「i−support」があります。主な機能は以下の通り。
@ 受講生同士の交流
A よくある質問閲覧
B 試験の最新情報、お役立ち情報閲覧
C 質問メール送信・回答受信 |
その他 |
● 講義録(授業での板書、配布資料)付き。
● 本科生はWebフォロー・音声ダウンロードフォローが標準で付きます。
● 自習室を利用可能(全国の校舎)。 |
■ 資格の大原
質問対応 |
@ 電話 (月曜〜土曜 11時〜19時)
A Eメール
B FAX
C 郵送
D 大原の教室に来校 |
添削指導 |
あり
定例試験・模擬試験の採点。 |
スクーリング |
あり
※ 受講するコースにより回数は異なります(3〜16回)。無料です。 |
インターネット学習支援システム |
なし |
その他 |
自習室を利用可能(全国の校舎)。 |
■ ユーキャン
質問対応 |
@ 郵便
A Eメール
※ 回数無制限 |
添削指導 |
7 回(総合模擬試験1回を含む)
コンピュータで解答を分析したうえで、講師が的確なアドバイスをしてくれます。 |
スクーリング |
なし |
インターネット学習支援システム |
「学びオンライン プラス」があります。主な機能は以下の通り。
@ Webテスト(数百の問題があります)
A 重要ポイント動画(1動画2分30秒)視聴
B 質問メール |
その他 |
● インターネット支援システムで学習スケジュールを作成できます。
● 会報誌(試験の最新情報などを掲載)が送付されます。 |
■ L・A(エル・エー)
質問対応 |
@ 郵便(質問カード)
A Eメール
B 電話(指定日に電話で質問できます。)
※ 回数無制限 |
添削指導 |
11 回 |
スクーリング |
なし |
インターネット学習支援システム |
なし |
その他 |
● 合格祝賀返金制度があります。合格者には受講料の半額をキャッシュバック(条件あり)。 |
■ クレアール
質問対応 |
@ 郵便(質問用紙)
A Eメール
※ 回数無制限 |
添削指導 |
なし |
スクーリング |
なし |
インターネット学習支援システム |
なし |
その他 |
● 合格お祝い金制度があります。合格者には合格祝いに3万円支給されます。 |
■ LEC
質問対応 |
独自のインターネット学習支援システムを通して質問できます。 |
添削指導 |
なし |
スクーリング |
オプション(有料)で通学講座を受講できます。 |
インターネット学習支援システム |
あり。主な機能は以下の通り。
・ やることリスト
・ よくある質問閲覧
・ 質問・相談
・ 学習進捗率の確認
・ 受講生同士の交流 |
■ 四谷学院
質問対応 |
郵便、Eメール、FAX |
添削指導 |
8 回
※ 記述問題などを専任講師が添削指導してくれます。 |
スクーリング |
なし |
インターネット学習支援システム |
あり。主な機能は以下の通り。
・ 学習スケジュール作成
・ 成績管理
・ 演習トレーニング
・ フォローアップテスト |
その他 |
・ 受講生1人1人に専任サポートスタッフ『担任』が付きます。
・ 試験、法改正などの情報を受講生専用ページで発信。
・ 初回教材到着日から2回目の試験までサポート。 |
■ 伊藤塾
質問対応 |
インターネット学習支援システム「伊藤塾ネット」内の「塾生の部屋」から24時間いつでも行えます。 |
添削指導 |
あり |
スクーリング |
あり
※ 通学コースのライブ講義を無料で5回まで受講可能。 |
インターネット学習支援システム |
あり。主な機能は以下の通り。
・ 講義スケジュールの確認
・ 講師やスタッフへの質問
・ 受講生同士の交流 |
その他 |
・ 講師や合格スタッフによるカウンセリングを受けることができます。
・ モチベーションアップの機会を提供する「塾ナビ」があります。
・ 伊藤塾校舎の自習室を利用可能。 |
|
|